
長居駅前本通商店街
長居駅の目の前の入口アーチ。
サッカーJ1セレッソ大阪の本拠地、ヤンマースタジアム長居のすぐ近くということで商店街はセレッソ色。
施工は株式会社サンコーデンキ。
住吉区長居 写真:2019年

地下鉄あびこ中央商店街
商店街のあびこ筋側の入り口アーチ。こちらのアーチもセレッソ色。製造は日本街路灯製造株式会社。
住吉区苅田 写真:2019年

清水丘商店会(サンサンロード清水丘)
商店街の東、あべの筋側の入り口アーチ。商店街名の横の花は住吉区の花「かきつばた」・
アーケードの無い商店街で西側はあびこ道商店街につながる。
住吉区清水丘 写真:2020年

駒川駅前商店街(ラブリーモール)
駒川中野駅より地下道を抜けた先、駒川商店街に続く商店街。写真は北側の入り口アーチ。
本来は1980年に廃止された南海平野線の駒川町駅の駅前だった。
アーチや街路灯は1997年に整備され、その時からてラブリーモールコマガワの愛称が用いられている。
東住吉区駒川 写真:2019年

駒川商店街
アーチは「駒川商店街」となっているが、この通りは駒川中通商店街。駒川商店街は奥に見えるアーケード商店街。
アーチの裏側は中通商店街(下の写真)と書いてあり、表裏で表記が異なる珍しいアーチ。
東住吉区駒川 写真:2019年

駒川中通商店街
上の駒川商店街のアーチの反対側からの写真。
東住吉区駒川 写真:2019年
コメント