
空堀商店街は東は松屋町筋、西は上町筋まで東西約800mに渡って続く商店街。東西に緩やかな高低差があり、NHKのテレビ番組「ブラタモリ」が取材に来たことでも有名。
アーチは東西の入り口にそれぞれ一基ずつ異なるデザインのものが設置されている。というのも同じ商店街の中でも設置した組織が違うため。
空堀商店街は実は3つの組合に分かれており、最も西側のエリアが空堀商店街振興組合、中央が空堀商店街協同組合、そして東が空堀通り商店街振興組合。これらはアーケードの形の違いからも区別することができる。

西の松屋町筋側のアーチは支柱の位置が道の左右でずれており、支柱に合わせて看板が設計されている。こちらは以前はパチンコ屋の入り口のような派手なものだったが今は落ち着いたデザインとなっている。
コメント